2024年5月7日

地元の葬祭業者は情報が多いです!!

最近インターネットや大手の葬祭業者が各地で営業をして葬儀施行をすることが多々ありますが、地元の葬祭業者とは大き 続きを読む
2024年5月6日

浄土宗開宗850年御朱印

昨日、弊社の菩提寺のお施餓鬼に行って参りました。 その際に頂いたのが浄土宗850年にあたり製作された御朱印。 続きを読む
2024年5月5日

2024 端午の節句

今日は5月5日 端午の節句ですね~ 今はむかしと比べると鯉のぼりを飾ってる家が随分と減った気がします ちなみに 続きを読む
2024年5月4日

葬祭コーディネーター試験に挑戦

弊社の若手?スタッフが葬祭コーディネーターの試験に受験することになりました。 経済産業大臣認可 全日本葬祭業協 続きを読む
2024年5月3日

Amazonでの遺骨の永代供養

Amazonで2024年6月からお遺骨の永代供養を開始するようです。 Amazonで梱包キットを買い、それにお 続きを読む
2024年5月2日

都内の火葬場の火葬料金が値上げになります

東京に六ケ所の火葬場を持つ東京博善株式会社が火葬料を6月から値上げするようになりました 毎年お部屋代や飲み物代 続きを読む
2024年5月1日

始めませんか?ひとりでもあんしん・老いじたく

本日、足立区役所の足立区社会福祉協議会に行って参りました。 今後、お1人様が困られないようにするには何かいい方 続きを読む
2024年4月30日

向島警察署

本日も向島警察署まで行って参りました 弊社から車で約30分位の所です 弊社から警察まで、すぐそばの荒川の土手を 続きを読む
2024年4月29日

今年も鮮やかに・・・

本日も谷塚斎場のツツジの色が鮮やかに見えました 谷塚斎場は草加市にあるせいか、都内の火葬場に比べて落ち着いた雰 続きを読む
2024年4月28日

2025年より遺族年金が大きな改正?

葬儀後の手続きの1つに受給資格の制限はありますが遺族年金制度というのがあります。 昔は女性の社会進出が男性に比 続きを読む
1 2 3 4 22