バレンタインデー

こんにちは。根岸邦彦です。

今日はバレンタインデーですね。

女性から男性にチョコレートを贈る日として定着してますが・・・

以前、ご葬儀の日に男性から女性にチョコレートを贈るという心温まることがありました。

それは母と一緒に長年暮らしてきた男性のこと。

お母様が亡くなられた時、ご子息お一人様だけが見守られていました。

寒くて、一人で大変な時にもかかわらず、今日はバレンタインデーだからといって、

ご子息が一緒にいる皆様にチョコレートを買ってきたのです。

最初にお母様に感謝の気持ちと共に愛情をこめてチョコレートを贈り、

そして母なら、「きっとこうするだろう・・・と思いまして」と言って、

そばにいる皆さんにもチョコレートを差し上げていました。

この時、私はお母様が喜ぶことをしようとしてるご子息を見て、

心が通じ合っている素敵な親子関係だったんだな~と凄く感じました。

きっと、今ではご先祖様としてお母さまをを大切にご供養して行っていることと思います。

大切な親子関係。姿形は見えなくても、心はいつまでも繋がっていたいですね。

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

行旅死亡人供養

こんにちは。根岸邦彦です。

昨日、足立区役所で行旅死亡人の追悼式が行われ一緒に参列して参りました。

皆様、行旅死亡人ってご存知ですか?

行旅死亡人とは行く末や身寄りがなく、住所や氏名がわからない方です。

足立区役所ではそういった方々を年1回、大切な行事として供養してくださいます。

今、近所や地域の結びつきも薄れ、孤独死も珍しくない時代になって来ました。

団塊世代の方々がお年を召してきたせいもあるかと思いますが・・・

時代が進むにつれ核家族化が進んでいます。

地域との結びつきも薄れ、人と接するのが苦手な人が多くなってる現在、

改めて人との温かい結びつきが必要になってくるのではないでしょうか?

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

ホームページリニューアル

弊社ホームページをご覧下さり、誠にありがとうございます。

代表の根岸邦彦と申します。

この度、弊社ホームページをリニューアルするにあたりブログを始めることとなりました。

このブログを通じて皆様の葬儀のお悩みや不安を少しでも軽減出来たら、嬉しく思います。

弊社は昭和5年から足立区梅田の地で葬祭業を営み86年の月日が経ちました。

これも今まで皆様が支えて下さったお蔭です。

本当にありがとうございます。

時代の変遷とともに葬儀の形も大きく変わって参りました。

今は家族葬やワンデー葬儀、直葬といった形も増えて来ております。

しかし葬儀で一番大切な部分は心です。

どんな葬儀であっても故人様を重んじ、祈りと言う部分は大切にして行って欲しいと思います。

大切なものも守りながら、現代にあった葬送儀礼で故人様と皆様を繋ぐ心温まるご葬儀をこれからもご提案して参ります。

何かお悩みや困ったことがございました時にはいつでもご連絡ください。

皆様のお役に立てるよう日々精進して参ります。

今後とも何卒ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

(有)根岸商店 代表取締役 根岸邦彦